- HOME
- > ヘルスケアサプリメント
- > 納豆キナーゼ

納豆キナーゼ 詳細
商品名 | 納豆キナーゼ |
---|---|
希望小売価格 | 5,000円(税別) |
内容量 | 60粒 |
原材料 | 納豆被膜末、ゼラチン(豚) |
摂取方法 | 食品として、1日に2カプセル程度を目安に水などでお召し上がり下さい。 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
納豆が苦手な方でも大丈夫、サラサラパワー!
ナットウキナーゼとは、納豆特有のネバネバに含まれている納豆菌が作り出す酵素の一つです。
ナットウキナーゼは、血栓を溶かし血液をサラサラにするといわれ、血圧を下げる働きや心筋梗塞や脳梗塞、認知症などの予防に注目されています。
納豆菌は生きたまま腸まで届いて腸内の善玉菌を活性化させる働きがあるとされ、整腸作用や便秘改善に期待されています。
また、納豆などの発酵食品には微生物が産出したポリアミンが多く含まれます。
ポリアミンはあらゆる生物の生体内で合成される物質で、特に中高年以降の老化防止に役立つと期待されていますが、加齢により体内での合成能が低下するため、食品からの摂取が手軽で効果的です。
納豆を凍結乾燥した後にネバネバ成分を豊富に含む納豆菌の塊である皮膜を充填。
納豆菌は腸内環境を整えます。ネバネバ成分のポリグルタミン酸は保湿力が強く、肌の天然保湿因子を活性化します。
ビタミンKが含まれている為、血液凝固防止剤(ワーファリン)との併用は避けて下さい。
本品はフリーズドライにより熱に弱いナットウキナーゼの成分を損なわず、納豆の苦手な方でも手軽にお摂りいただけるカプセル状になっています。
※食品ですので、副作用・摂取方法など決まりはありませんが、ナットウキナーゼは酸性の強い胃酸の中では活性を失いやすいため、食事と一緒の摂取がお勧めです。 また、脳血栓症や脳梗塞などは夜間就寝中におこりやすいため朝食時にまとめて摂るのではなく、夕食後と分けていただくことをお勧めいたします。
- ★こんな方におすすめ
- 血圧が気になる方
- 心筋梗塞・脳梗塞が気になる方
- 便秘が気になる方
卸価格については、会員登録の上、ログインして下さい。